だれでも3D見積シミュレータ:操作マニュアル

アセット:ダイナミック3Dオブジェクト

ダイナミック3Dオブジェクト
選択肢として「3Dオブジェクト」を複数登録、「ステージ」に登録しシミュレータ上で使用します。

ダイナミック3Dオブジェクトの登録画面。「+」ボタンでスロットを追加します。

ダイナミック3Dオブジェクトを登録します。名前を設定し、ユーザーに選択させたい3Dオブジェクトを登録します。
選択時にシミュレータで表示する価格やパーツのイメージ画像、概要や関連URLを設定します。
「+」ボタンで複数登録できます。
「保存」するとプレビューが表示されます。このプレビューは一覧表示に使用するサムネイルとして保存できます。
登録したダイナミック3Dオブジェクトは複製・削除できます。


この「ダイナミック3Dオブジェクト」がまさに3D見積シミュレータの「シミュレーション部分」。
登録した「3Dオブジェクト」を切り替え、選ぶことでユーザーはシミュレーションを行います。